「甘いもの食べると、イライラしやすい」って本当ですか?
こんにちは、スタッフの野口です。
「甘いものを食べると、イライラしやすい」
という話を聞いたことはありませんか?
この話、実は本当なんです。
今日の記事はこんな方に
ぜひ読んでいただきたいです。
・ 「お菓子好き」の子どもが
キレやすく、ならないか
心配な方
・「甘味料」を
不安に思っている方
・「甘いもの」を、
我慢するのがツラい方
「甘いものの食べ過ぎ」が
イライラしやすくなる?
頑張ったあとの、
チョコレート1粒、クッキー1枚が、
心を満たしてくれる感じがしますよね。
実際、甘いものに含まれる糖質は
「幸せホルモン(セロトニン)」を
一時的に増やしてくれます。
でも、大量摂取すると
カラダに急激な負担が
かかってしまいます💦
実はその時に
「心の安定」に必要な栄養を
大量に消費してしまうのです。
例えば、こんな経験はありませんか?
・いくら寝てもスッキリ冴えない
・ご飯のあとに眠くなる
・健康診断が心配に…
・甘いもの食べさせないと、子どもが泣く
「イライラ」まではなくても、
「なんとなく不調…」も
起こりやすくなります。
でも、
「甘いものだけは
やめられない!」
「うちの子、お菓子ばかり
食べてるから心配!」
という方も多いのも事実です。
もちろん、
甘いものの食べ過ぎは
良くはありませんが、
「甘いもの・イライラと
上手に付き合う方」はあります。
菜糖さんがおすすめする
3つのコツをご紹介しますね。
1 負担が少ない甘みを選ぶ
「菜糖さん」のように植物由来で
低糖質な甘みを使うことで、
甘さを楽しみつつ、
急激な負担を防ぐことができます。
さらに、菜糖さんなら
たっぷりの食物繊維が
体への負担をやさしくしてくれます。
甘いものを食べるなら、
「食物繊維」を合わせるのがポイントです。
2 甘いものを食べるタイミングを考える
甘いものを食べるタイミングを
「朝食・昼食後」
「外出・運動前」
にするのもおすすめです。
空腹の時に一気に甘いものを食べると、
カラダに大きな負担がかかります。
そのため、朝食や昼食の【食後】に
デザートとして食べる方が
カラダにやさしい食べ方に。
甘いものを食べたら、
お店から職場に歩いて戻るなど
「ちょこっと運動」で
甘いものを運動エネルギーに
変えてあげるのもおすすめです。
3 なぜ食べたくなるのか、考えてみる
「無性に甘いものを食べたい」のは、
本当にお腹が減っているからでしょうか?
実は【栄養不足】が原因かもしれません。
▼詳しくはこちら
「無性に甘いものを食べたくなるのは、●●不足が原因?」
どんな時に甘いものを欲しているかを
思い出して考えてみるのも
大きな一歩です。
意外な原因が見つかるかもしれませんよ。
* * * * *
甘いものは日々の小さな幸せですが、
イライラや不調が気になる方は
菜糖さんのような甘みで、
心も体もやさしく労わってあげませんか?
賢く甘いものと付き合い、快適な毎日を。