メインコンテンツにスキップ

【決定版】菜糖さん基本の使い方

【決定版】菜糖さん基本の使い方

今回は菜糖さんの基本の使い方をご紹介します。

気になる砂糖との違いや楽しみ方も徹底解説。

「いつもの料理」が「健康食」に早変わりする、
おすすめレシピもご用意しました。

ぜひ菜糖さんで
健康食を楽しんでくださいね。

 

基本の置き換え量


基本は、砂糖の半分でOK!

砂糖「大さじ2」に対して、菜糖さん「大さじ1」
で同じ甘みになります。

重さなら、砂糖18gに対して、菜糖さん7.6g程度です。

砂糖と菜糖さんの置き換え量の比較

もちろん、お料理の内容や
甘みの好みによって、調整OK!

お好みでどんどんお試しくださいね。


\ここでワンポイント!/

菜糖さんは、植物の甘みを使っているので、
砂糖に比べて【ゆっくり】甘みを感じます

なので、「すこし甘みが足りないかな?」
くらいで一旦ストップ。

できあがりは、甘みが馴染んで美味しく仕上がりますよ。

菜糖さんを料理に入れるイメージ

菜糖さんの色・味は? 


■色

上白糖に比べてややベージュ色で、
きび砂糖よりは薄い色味です。

(左:上白糖、中央:菜糖さん、右:きび砂糖)


普段のお料理にお使いの際は、
あまり色は気にならないかなと思いますが、
気になる方は砂糖の一部を菜糖さんに置き換えて
お試しいただくと安心です。


■味

そのまま舐めると、
黒糖のような
ほんのり野菜の苦味・風味を感じます。

実際にお料理やドリンクに加えていただくと、
苦味などは感じませんのでご安心ください。

 

■菜糖さんが苦手なこと

菜糖さんは、あま〜い食物繊維なので
吸湿性が高い特徴があります。

そのままにしておくと固まりやすいので、
使用後はパッケージ内の空気をしっかり抜き
チャックを閉めて保管してあげてくださいね。



野菜・植物の甘みでできているため、
砂糖のような
「生地をしっとりさせる作用」や
「カラメル作用」はありませんが、

合わせる食材で簡単に
低糖質なお菓子づくりができます。


例えば……

▶︎小麦粉を使わない「米粉むしパン」 レシピはこちら

▶︎ベジーな「なんちゃってカラメルソース」
 レシピはこちら

砂糖の何割かを菜糖さんに置き換えて
使うこともおすすめです。



特に菜糖さんが得意なのは、
ビスケットなどサクッとした食感のお菓子。

ほろっさくっ!粉糖のような食感で、
簡単に繊維たっぷり&糖質控えめな
お菓子をお楽しみいただけますよ。

▼詳しいレシピはこちら
【糖質制限中も嬉しいおやつ!】オートミールビスケット



菜糖さん初心者の方に
おすすめレシピ


「朝のコーヒー・紅茶に混ぜる」

アイスコーヒーに菜糖さんとミルクを入れてカフェラテに。


おすすめなのは、
朝「最初に飲むもの」に入れること。

菜糖さんの「食物繊維」が
すっきりとした毎日をサポートしてくれますよ。

まずは、少しずつ入れて、
お好みの甘さを見つけてくださいね♪



家庭料理の基本「肉じゃが」

菜糖さん入り肉じゃが

じゅわ〜と甘みが広がる、
やさしい肉じゃがです。

ポイントは、調味料を分けて入れること。

一気にすべて入れずに、
「だし汁→菜糖さん・みりん・酒→醤油」と分けて入れると、
味がしみしみの美味しい肉じゃがになりますよ。

▼詳しいレシピはこちら
まずはコレ! 基本の肉じゃが



カラフル野菜の「ピクルス」

野菜・食物繊維をたくさん摂れる、カラフルなピクルス

子どもが野菜を食べてくれない……。
そんなお悩みには、カラフルなピクルスはいかがでしょうか?

余ったピクルス液は、
ドレッシングにもなるので、ぜひお試しあれ。

▼詳しいレシピはこちら
【野菜&食物繊維をたくさん摂れる!】カラフルピクルス2種


* * * * *


菜糖さんは、
砂糖がわりなのに健康食をつくる、
ちょっと変わった商品です。

砂糖の不安におびえない、
楽しい食卓をつくる一員として、
迎えてもらえたら嬉しいです。


他の記事を読む

【祝】菜糖さん発売1周年!

【祝】菜糖さん発売1周年!

ヨーグルト愛用者必見!秋の菌活に、ヨーグルトを進化させる方法

ヨーグルト愛用者必見!秋の菌活に、ヨーグルトを進化させる方法

※終了しました【SALE】菜糖さん1周年記念310円(さいとう)OFFスタート!

※終了しました【SALE】菜糖さん1周年記念310円(さいとう)OFFスタート!

アカウントに戻る

カート

カート内に商品がありません
買い物を続ける